暖かくなり、お休みの度にサイクリングに出ている矢田です。
桜もきれいですが、この時期のアジサイの葉の緑色も力強くて好きです。
東京・二子玉川と名古屋で出店します
今週は、東京の二子玉川と名古屋で出店します。
どちらも新しい商業施設がオープンして、にぎわっている街ですね。
昔からのお品も「温故知新」の味わいがあると思いますので、ぜひお越しください。
ご試食もあります。オンラインショップで気になるお品がある方は、ぜひいらしてみてください。
ほか、催事のみの限定のお豆腐もございます。オンラインショップでいつもご注文下さる方も、どうぞご来店ください。
このブログをご覧のお客様のご来店、お待ちしております!
東京・二子玉川の詳細です
◎高島屋 玉川店 6階 催会場 『第31回 京の名舗展』
4月13日(水) → 4月18日(月)
午前10時 → 午後8時 (最終日18日は午後6時閉場)
詳しい情報は高島屋 玉川店のホームページへどうぞ
http://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/kyo_meiho/index.html
限定品:「わさび豆腐」(わさび粉入りの竹筒豆腐)
◆「わさび豆腐」の写真です。
白地の竹筒の中でひとつずつ作る、わさび粉入りの絹ごし豆腐。醤油を少したらしてそのままお召し上がりください。
名古屋の詳細です
◎ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 『第16回 グルメのための味百選』
4月13日(水) → 4月19日(火)
午前10時 → 午後8時
詳しい情報はジェイアール名古屋タカシマヤのホームページへどうぞ
http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/160413ajihyaku01/
限定品:「よもぎ豆腐」
◆国産のよもぎ粉が入った絹ごし豆腐です。
桜がひと段落しはじめて、木々に新緑が芽吹き始めるこの季節の限定品。
まずはそのまま、そのあとお好みに合わせて、お醤油ではなくお塩をひとつまみ振って、冷奴でお召し上がりください。