先日の予告通り、朗読の舞台に出演した矢田です。
緊張しましたが、無事に本番を終えました。楽しかったです!
納涼床のシーズンになりました
葵祭も終わり、いよいよ初夏の雰囲気になってきました。
鴨川では納涼床が始まっています。
このシーズン、鴨川には爽やかな、気持ちのいい風が流れています。
「納涼床に行ってみたい!」という方、梅雨前の納涼床もおすすめです。
↑当店2階からの鴨川の景色。爽やかです。
今週は浦和で出店します
今週は伊勢丹 浦和店で出店します。
軽く汗ばむ日もあったりして、そろそろ冷やっこがうれしいシーズンではないでしょうか。
ご試食もあります。オンラインショップで気になるお品がある方は、ぜひいらしてみてください。
ほか、催事のみの限定のお豆腐もございます。オンラインショップでいつもご注文下さる方も、どうぞご来店ください。
このブログをご覧のお客様のご来店、お待ちしております!
浦和での出店の詳細です
◎伊勢丹 浦和店 7階催物場 『~伝統とモダンの競演~京都展』
5月17日(水) → 5月22日(月)
午前10時30分 → 午後7時30分 (最終日は午後5時閉場)
詳しい情報は伊勢丹 浦和店のホームページへどうぞ
http://isetan.mistore.jp/store/urawa/index.html;jsessionid=LSbBZXdK6vjHTQ9B1Wv8gGPRjmp5bkMjx3DQv0D2JVknN2rSrD4X!1981973673
広告品:「わさび豆腐」(わさび粉入りの竹筒豆腐)
白地の竹筒の中でひとつずつ作る、わさび粉入りの絹ごし豆腐。
醤油を少したらしてお召し上がりください。
↑大豆がもつ甘みとわさびの辛みとが合わさった、冷やっこの豆腐です