ゴールデン・ウィークの連休明けに朗読で舞台に上がる矢田です。
ご一緒に出演するのは、女優さんやパフォーマーさん。
私はあくまで豆腐屋です。が、がんばります!
「母の日セット」、はじめました
気がつけば、はや5月。今年の3分の1がもう過ぎました。
京都では新緑の明るいグリーンが心地良いシーズンです。葵祭もありますね。
そして、5月14日(日)は「母の日」。
自分の母親、お義母さん、そして奥さん。
もちろん感謝の気持ちは日頃からいっぱいだけれども、面と向かって伝えるのは気恥ずかしい…。
そんなときに、当店のお豆腐・お揚げで気持ちを伝えるのはいかがでしょうか。
「母の日セット」は、当店定番のおぼろ豆腐・京揚げや豆乳のほかに、
抹茶で墨流し風に模様を描いた絹ごし「緑雨(りょくう)豆腐」や、
京料理「貴与次郎」さんが当店の湯葉を使って炊いてくださった「ゆばちりめん」も入ります。
↑大豆そのものの甘みがしっかりした豆腐やお揚げのセットです
↑当店で作った湯葉が入ったゆばちりめん。包装から出すとこんな感じです
大豆そのものの甘みがあって柔らかいお豆腐、そして普段使いできるお品ということで、受け取る側の“お母さん”の年代によらず、お喜びいただけると思います。
そして、母の日セットには、「メッセージカードとカーネーションの造花、そしておから茶」を当店からお付けします。
おから茶はおからを香ばしく煎って作った、香ばしいお茶です。
↑カーネーションの造花は手づくりです
父の日セットと同時にご注文いただくと…
こちらはちょっと早いですが、今年の父の日は6月18日(日)です。
「父の日セット」もはじめています。
晩酌に合うお品を中心に選びました!こちらは改めてご案内いたします。
そして、「母の日セット」と「父の日セット」とを一緒にご注文いただくと、合計7,000円のところを6,800円でご用意いたします。
夏の限定セットも準備を始めています
さらに早い話ですが、夏の限定セットも準備を進めています。
“乞う、ご期待!”ということでよろしくお願い致します!!
↑こちら、夏の限定セットに入る、当店の豆乳を使った「〇〇だれ」