「鉢植えで大豆を育てて枝豆の収穫をたくらんでいます」という話を、先日お伝えしました。
そして、「事件があればブログでお伝えします」とも。
………いきなり事件です。
鉢植えから、なかなか大豆の芽が出ず、ソワソワしていました。
そしてついに生えてきました!
片方の鉢からは大豆の芽、もう片方の鉢からは、きのこ…。
↑こちらは無事に芽が出た大豆。めでたい!
↑そして、こちらはきのこが生えました。どうして…どうしてなんでしょうねえ…。
こんな感じで新型コロナに負けず、頑張ってやっています。
最新の大豆の状況は、フェイスブックでお知らせしています!
父の日セットのご案内
6月のイベントといえば“父の日”。今年は6月21日(日)です。
なんだかんだ言いながらも、いつも気をつかってくれている“お父さん”に、
京都のお豆腐・お揚げやお湯葉をプレゼントして、感謝の気持ちを伝えませんか?
その日の夜にすぐにお召し上がりいただけるお品を揃えました。
↑お揚げは小さいサイズで5枚入り。軽く焦げ目をつけて生姜じょうゆをかけて、晩酌のお供に
ご注文いただいた方には、黄色のバラの造花とメッセージカード、当店のお揚げによく合う「立杭のぽん酢」を無料でお付けします。
↑ご希望のメッセージ文がありましたらご相談ください
くわしくは、父の日セットのご案内をご確認ください。
浜松で出店します
今週は浜松の遠鉄百貨店で出店します。
新型ウイルスの話題も、一時よりずいぶん落ち着いてきましたが、こんなときこそ慎重に、確実にいきたいところです。
お出かけの方は、ぜひともマスクをご着用のうえ、密閉・密集・密接にお気をつけください。
「今回はまだ不安だから…」という方は、「巣ごもりセット」などのお取り寄せもあります。
冷凍保管のお揚げを切らしている方など、ぜひどうぞ!
◎遠鉄百貨店 本館地下1階 食料品催場 『京都展』
6月10日(水) → 6月16日(火)
営業時間:午前10時~午後7時
*最終日は午後6時まで
状況によっては予定が変更になることもあります。
最新の営業時間は遠鉄百貨店のホームページでご確認ください。
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/index.html
おすすめ品:青碧(あお)豆腐
↑グリーン色をした香ばしい甘みの汲みだし豆腐です
岩手県・福井県産「岩手みどり」大豆でつくった、香ばしい甘みのくみだし豆腐です。
青大豆の味をお楽しみいただくには、冷やっこがおすすめです。
ただ、キンキンに冷しすぎると味が分かりにくくなるので、
お召し上がりの10分ほど前に冷蔵庫から外へ出しておいてからお召し上がりください。
まずは、何もかけずに冷奴でどうぞ。
何かかける場合は、醤油ではなく、塩ひとつまみを振りかけるのがおススメです。