催事出店のご案内(11月4週)

なんだか急に冬らしい寒さになってきました。
あちこちにトナカイやらヒイラギやらのイルミネーションが現れ始め、師走の足音を感じる今日この頃です。
風邪などひかれていないでしょうか。お気をつけ下さい。

私は、相変わらず、紅葉を見にサイクリングをしていますが、そろそろ紅葉も終盤ですね。
先日は大きくて立派なイチョウの樹がある神社を見つけました。


↑その名も岩戸落葉神社。イチョウの葉で一面が黄金色でした


↑狛犬の頭にもイチョウが降り積もっています

周山街道を、鳥獣人物戯画で有名な高山寺よりさらに美山の方へ行った静かな場所にあります。
『源氏物語』にも出てくる場所のようで、ここもまだ京都市内です。
京都で暮らしているのに、知らないことばかりです(笑)

「湯豆腐セット」もおすすめです

冬の鍋セットのご紹介、前々回の「京都ぽーく西京みそ鍋セット」、前回の「鯛ゆず鍋セット」に引き続き、今回は「湯豆腐セット(大)」「湯豆腐セット(小)」のご案内です。

…ですが、「湯豆腐セット」は特別コーナーを作ってご紹介することになりました。
近日公開予定です。乞うご期待!


↑だんだんと湯豆腐の恋しいシーズンになってきました!

今週の百貨店催事

今週は東京・日本橋高島屋と浜松・遠鉄百貨店で出店しています。
どちらも地下の食料品売場の催事で、京都のお店が集まります。
とりわけ遠鉄百貨店での出店は久しぶりなので、浜松の方はぜひお越しください!

ご試食もあります。オンラインショップで気になるお品がある方は、ぜひいらしてみてください!

東京・日本橋での出店の詳細です

◎日本橋高島屋 地下1階 催会場
『 美食の京都味めぐり 』
 11月28日(水) → 12月 4日(火)
 午前10時30分 → 午後7時30分 

詳しい情報は日本橋高島屋のホームページへどうぞ
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/topics/detail.html?category=food&id=3781#contents
 
広告品:「青碧(あお)豆腐
 
岩手県・福井県産「岩手みどり」大豆でつくった、香ばしい甘みのくみだし豆腐です。

だんだんと冬らしい寒さになってきたこのシーズンには、湯豆腐がおすすめです。
大きめのスプーンやお玉ですくってお鍋に入れ、軽く温めてください。
まだ少し早いかなーと思うくらいの暖かさが、実はいちばん食べ頃。
青大豆の香ばしい甘みをより楽しむことができます。
(豆腐が熱くなるまで温めると、豆腐の味が分からなくなります)

冷奴の場合は、お召し上がりの10分ほど前に冷蔵庫から外へ出しておいてください。
粒の細かい塩をひとつまみかけると、大豆の味をよりお楽しみただけると思います。


↑グリーン色の香ばしい甘みの汲みだし豆腐です

浜松での出店の詳細です

◎遠鉄百貨店 本館地下1階 食料品催場
『 京の老舗・名店味紀行 』
 11月28日(水) → 12月 4日(火)
 午前10時 → 午後7時30分 

詳しい情報は遠鉄百貨店のホームページへどうぞ
https://www.endepa.com/event/post.html?eid=5011
 

東京・日本橋での出店の詳細です

◎日本橋高島屋 地下1階 催会場
『 美食の京都味めぐり 』
 11月28日(水) → 12月 4日(火)
 午前10時30分 → 午後7時30分 

詳しい情報は日本橋高島屋のホームページへどうぞ
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/topics/detail.html?category=food&id=3781#contents
 
広告品:「青碧(あお)豆腐
 
岩手県・福井県産「岩手みどり」大豆でつくった、香ばしい甘みのくみだし豆腐です。

だんだんと冬らしい寒さになってきたこのシーズンには、湯豆腐がおすすめです。
大きめのスプーンやお玉ですくってお鍋に入れ、軽く温めてください。
まだ少し早いかなーと思うくらいの暖かさが、実はいちばん食べ頃。
青大豆の香ばしい甘みをより楽しむことができます。
(豆腐が熱くなるまで温めると、豆腐の味が分からなくなります)

冷奴の場合は、お召し上がりの10分ほど前に冷蔵庫から外へ出しておいてください。
粒の細かい塩をひとつまみかけると、大豆の味をよりお楽しみただけると思います。


↑グリーン色の香ばしい甘みの汲みだし豆腐です

前のブログはこちら

«

次のブログはこちら

»