珈琲が大好きな矢田です。ブラック派です。
珈琲もよく考えたら“豆”ですね。大豆と同じです。
今年の送り火はゲリラ豪雨でした
先日8月16日は“五山の送り火”でした。
京都で“大文字焼き”と言ってしまうと、とんでもないひんしゅくを買います。
「大」だけでなく、「妙法」「船形」「鳥居」もあるからです。
「大」は「右(よく写真で見るやつです)」と「左」があるので、計5つ。五山です。
今年の五山の送り火は、点火直前からゲリラ豪雨。
降りしきる雨の中、それでも順々に火がついていきました。保存会の皆さん、すごいです。
私が住んでいるところからは、毎年、「大文字」「妙法」「船形」が見えるのですが、
今年は雨粒の向こうに「船形」がかすかに見えました。
(きれいな写真でなくてすみません。臨場感は多少あるかと…)
『週刊現代』7月23・30日合併号に掲載されました
続いて遅ればせながらのお知らせですが、先日の『週刊現代』7月23・30日合併号に、当店のお豆腐が掲載されました。
グラビアページで、『夏の粋「冷や奴」を極める』と題し、全国のお豆腐の写真が集合。
当店の紹介では、「緑雨豆腐」やこの夏の季節限定「とまと豆腐」を中心に、いろいろな種類の豆腐の写真をご掲載いただきました。
左上に豆腐が7丁写っています。
「どの豆腐がどれ?」という種類のお問い合わせもあったので、お知らせしておきますと、左上の薄紫のラベルの豆腐から時計回りに、
おぼろ豆腐(薄紫のラベル)→とまと豆腐(赤い豆腐)→しそ豆腐(紫に黒字のラベル)→ゆず豆腐(黄緑に黒字のラベル)→青碧(あお)豆腐(緑のラベル)→みかげ豆腐(ねずみ色の豆腐)→緑雨豆腐(抹茶色の筋がある豆腐)
となります。
ご紹介が遅すぎて書店ではもう手に入りませんが(汗)、「この豆腐はいったいどんな豆腐だ!」というお問い合わせはいつでも承っております。
ぜひお気軽にお尋ねください!