百貨店催事のご案内(2月第3週)

この冬はちょっと暖かいのか、積雪が少ないようです。
例年だとこのシーズンはまだ雪が積もっている大原も、この冬はほとんど積もっていない、とのこと、「これはチャンス!」と思い、自転車で行ってみました。
2月中に行くのは、初めてのことです。


 ↑晴れた日だからなのか全く雪はありません。先に見える山肌には雪がありました

ひんやりした空気のなか、静かな感じで心地よかったです。
もうちょっとして春先になると、菜の花の黄色でいっぱいになります。これも楽しみです。

冬限定・お鍋のセットは2月いっぱいで終了です

そろそろ三寒四温のころ、冬限定のお鍋のセット:「鯛ゆず鍋セット」「京都ぽーく西京みそ鍋セット」「湯豆腐セット(大)」「湯豆腐セット(小)」は2月いっぱいで終了します。

寒そうだな…という日のほかにも、人を呼んでのお食事会やちょっと贅沢な晩ごはん、ご卒業・合格のお祝い(めでたい!)などにも、ぜひどうぞ!

ご注文はオンラインショップで承っております。

今週は福岡天神・横浜・京都で出店します

今週は福岡の天神、横浜、そして京都で百貨店催事に出店します。

福岡の天神では、福岡三越の『京都展』に出店します。
年一回の福岡での出店の機会です。
春が近いこのシーズン、桜や若草をイメージしたお品が並びます!

横浜は高島屋の『グルメのための味百選』に出店します。
日本各地から伝統のある食べ物のお店が集まります。
今回は“開店60周年記念”ということで限定品もたくさん出品されています。
「バレンタインの時に催事場行ったし…」という方も、ぜひお出かけくださいませ!

京都でも高島屋で出店します。
『京の味ごちそう展』は京都の料亭さんが集まる伝統の催し。
名だたるお店のお料理を気楽に味わえる<名物食堂>は、毎回、行列ができる人気企画。
当店も限定の豆腐を販売していますので、ぜひお立ち寄りください。

ご試食もあります。オンラインショップで気になるお品がある方も、ぜひ試しにいらしてください!

福岡三越での出店の詳細です

◎福岡三越 9階 催物会場 『~伝統とモダンの競演~京都展』
 2月19日(火) → 2月25日(月)
 午前10時 → 午後8時 (最終日は午後5時閉場)

詳しい情報は福岡三越のホームページへどうぞ
http://www.m.iwataya-mitsukoshi.co.jp/real/event/ 

広告品:なべ豆腐


↑湯豆腐や鍋料理向きのお豆腐。もちろん、冷やっこでもお召し上がりいただけます

湯豆腐・鍋料理用に煮崩れしにくく仕上げた、冬季限定の絹ごし豆腐です。
湯豆腐でお召し上がりになる場合は、アツアツに温めすぎないのがおすすめです(熱すぎると豆腐の味が分からなくなってしまいます)。
お湯の中で豆腐が“ゆらゆら”と動き始めたぐらいが食べごろです。

広告品:「花麩きんかん<梅>」(中に梅麩とぎんなんが入った一口サイズの飛龍頭です)
 
薄味で煮ていただくほか、電子レンジで温めて、ぽん酢を少し振り掛けてお召し上がりいただくこともできます。


↑手前は半分に割ったところ。中から、梅麩とぎんなんがのぞいています。

横浜での出店の詳細です

◎高島屋 横浜店 8階 催会場 『グルメのための味百選』
 2月20日(水) → 2月25日(月)
 午前10時 → 午後8時 (最終日は午後6時閉場)

詳しい情報は高島屋 横浜店のホームページへどうぞ
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/

広告品:鬼とうふ(赤)

福井県産の「赤大豆」をしっかり堅めのもめん豆腐に仕上げました。
湯豆腐にすると優しい甘みが引き立ちます。
豆腐田楽や豆腐ステーキ、豆腐ちゃんぷるなどの炒めものにも使えます。
もちろん、冷やっこでそのままお召し上がりいただいても結構です。


↑店で試作した時の写真です。やさしい甘さなのでパクパク食べちゃいました

◎高島屋 京都店 7階催会場 『京の味ごちそう展』
 2月20日(水) → 2月26日(火)
 午前10時 → 午後8時 (最終日は午後4時閉場)

詳しい情報は高島屋 京都店のホームページへどうぞ
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/index.html
 
広告品:鬼とうふ(赤)

福井県産の「赤大豆」をしっかり堅めのもめん豆腐に仕上げました。
湯豆腐にすると優しい甘みが引き立ちます。
豆腐田楽や豆腐ステーキ、豆腐ちゃんぷるなどの炒めものにも使えます。
もちろん、冷やっこでそのままお召し上がりいただいても結構です。


↑店で試作した時の写真です。やさしい甘さなのでパクパク食べちゃいました

前のブログはこちら

«

次のブログはこちら

»